1 :( ;ヽД) ◆6kST1IibzY :03/02/29 00:00 ID:???

 一

 或春の日暮です。

 唐の都洛陽(らくやう)の西の門の下に、ぼんやり空を仰いでゐる、一人の若者がありました。

 若者は名は杜子春(とししゆん)といつて、元は金持の息子でしたが、今は財産を費(つか)ひ尽(つく)して、その日の暮しにも困る位、憐(あはれ)な身分になつてゐるのです。

 何しろその頃洛陽といへば、天下に並ぶもののない、繁昌を極めた都ですから、往来(わうらい)にはまだしつきりなく、人や車が通つてゐました。
門一ぱいに当つてゐる、油のやうな夕日の光の中に、老人のかぶつた紗(しや)の帽子や、土耳古(トルコ)の女の金の耳環や、白馬に飾つた色糸の手綱(たづな)が、絶えず流れて行く容子(ようす)は、まるで画のやうな美しさです。

 しかし杜子春は相変らず、門の壁に身を凭(もた)せて、ぼんやり空ばかり眺めてゐました。
空には、もう細い月が、うらうらと靡(なび)いた霞の中に、まるで爪の痕(あと)かと思ふ程、かすかに白く浮んでゐるのです。

「日は暮れるし、腹は減るし、その上もうどこへ行つても、泊めてくれる所は
 なささうだし――こんな思ひをして生きてゐる位なら、一そ川へでも身を投げて、
 死んでしまつた方がましかも知れない。」

 杜子春はひとりさつきから、こんな取りとめもないことを思ひめぐらしてゐたのです。

       そ                        て     
        |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|      
       ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ     
    @==========================================@   
    §\| ■--+---■--+--洛--+---■---+---■ |/§   
       |=#=#=#=#=#=#=#=.西.=#=#=#=#=#=#=#=#=.|     
     ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ     
  @===============================================@ 
  §\|日.--+--.日.--+--.日.--+--. 日.--+--.日.--+--.日|/ §
     | ├──┤├──┤├──┤├──┤├──┤ |   
     | |
     | |
     | | ハハ              .          ∧_∧
     | |( '.ロ')            ∧∧q       ( ・∀・)
     | |u::::::|      .∧_∧ (゚ー゚*)        ( :::::::ll:::)
     | |:;:;;:::|      ( ´∀`) .(=ll= )      ∧∧ ;;;;;l;|
   ──────    ( :::::::ll:::) .|;;l;;;;;|      .(,,゚∀゚) ;;;;l;|
      ∧∧       .|:::::::l|. |:::l:::::|      (;;;;;ll;;;) (___)
     (゚Д゚,,)       |:::::::l|  UU       |;;;;;l;;;|
    ヾ∧::/ )_     ノ〜(_)    ∧∧   .|;;;;;l;;;|
   / ・ と));ヽ ヽ=彡         ミ゚ー゚,,§   U U
  (丶∞゜ ミ;;;;;;|  )           (;;;ll;;;;;)
   丿    U  |            |;;;l;;;;;|
   |    )/( .(            .|;;;l;;;;;|
   ( くヾ ( |   |/             U U
   ヽノ |/   し
      .レ

 するとどこからやつて来たか、突然彼の前へ足を止めた、片目眇(すがめ)の老人があります。
それが夕日の光を浴びて、大きな影を門へ落すと、ぢつと杜子春の顔を見ながら、
「お前は何を考へてゐるのだ。」
と、横柄(わうへい)に言葉をかけました。
「私ですか。私は今夜寝る所もないので、どうしたものかと考へてゐるのです。」
 老人の尋ね方が急でしたから、杜子春はさすがに眼を伏せて、思はず正直な答をしました。
「さうか。それは可哀さうだな。」

 老人は暫(しばら)く何事か考へてゐるやうでしたが、やがて、往来にさしてゐる夕日の光を指さしながら、
「ではおれが好いことを一つ教へてやらう。
 今この夕日の中に立つて、お前の影が地に映つたら、その頭に当る所を夜中に
 掘つて見るが好い。きつと車に一ぱいの黄金が埋まつてゐる筈だから。」
「ほんたうですか。」

 杜子春は驚いて、伏せてゐた眼を挙げました。
所が更に不思議なことには、あの老人はどこへ行つたか、もうあたりにはそれらしい、影も形も見当りません。
その代り空の月の色は前よりも猶(なほ)白くなつて、休みない往来の人通りの上には、もう気の早い蝙蝠(かうもり)が二三匹ひらひら舞つてゐました。

                          .......::::::;;;;;;;;;;;;::::........
  :::::::::::::::::::::::                  ..::::::;;;''    '';;;::::::.
  ::::::::::::::         /⌒\       .:::::;;'',      .'';;;:::_:::::.....
            _/    .\:::::...   /⌒⌒\   ;;'':::_:::::......
           /         \ /⌒\    ⌒⌒丶    /⌒\
         /           /             \_./     ヾ
   ___/                             ./       \
  /      .∧∧   . λ λ
         (,,゚Д゚)   (`亠メ )
         (;;;;;ll;;;)   (;;;ll;;;;;)
         .|;;;;;l;;;|    |;;;l;;;;|
         .|;;;;;l;;;|    |;;;l;;;;|
         .|;;;;;l;;;|    |;;ノ;;;;|
        ;;;;;;;;     ;;;;;;;;
      ;;;;;;;;;     ;;;;;;;;;
      ;;;;;;;      ;;;;;;;
     ;;;;;      ;;;;;


2 :( ;ヽД) ◆6kST1IibzY :03/02/29 00:00 ID:???

 二

 杜子春(とししゆん)は一日の内に、洛陽の都でも唯一人といふ大金持になりました。
あの老人の言葉通り、夕日に影を映して見て、その頭に当る所を、夜中にそつと掘つて見たら、大きな車にも余る位、黄金が一山出て来たのです。

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    ;゜;゜*;   ∧∧  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ;゜;゜*;    (゚Д゚,,)  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;  ;゜*;゜*;゜;゜*;゜; と;;;;;;;;と)   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;   ;;゜*;;; ;;゜;゜*  ((_へ)  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
...-ー−−-|※※※|.;.;".........,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
...-ー−−--、.....;.;"...,,,,,,...;.;"..,,,,,,.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  `---、..........,,,,,-,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

 大金持になつた杜子春は、すぐに立派な家を買つて、玄宗(げんそう)皇帝にも負けない位、贅沢(ぜいたく)な暮しをし始めました。
蘭陵(らんりよう)の酒を買はせるやら、桂州の竜眼肉(りゆうがんにく)をとりよせるやら、日に四度色の変る牡丹(ぼたん)を庭に植ゑさせるやら、白孔雀(しろくじやく)を何羽も放し飼ひにするやら、玉を集めるやら、錦を縫はせるやら、香木(かうぼく)の車を造らせるやら、象牙の椅子を誂(あつら)へるやら、その贅沢を一々書いてゐては、いつになつてもこの話がおしまひにならない位です。

 するとかういふ噂(うはさ)を聞いて、今までは路で行き合つても、挨拶さへしなかつた友だちなどが、朝夕遊びにやつて来ました。
それも一日毎に数が増して、半年ばかり経つ内には、洛陽の都に名を知られた才子や美人が多い中で、杜子春の家へ来ないものは、一人もない位になつてしまつたのです。
杜子春はこの御客たちを相手に、毎日酒盛りを開きました。
その酒盛りの又盛なことは、中々口には尽されません。
極(ごく)かいつまんだだけをお話しても、杜子春が金の杯に西洋から来た葡萄酒を汲んで、天竺(てんぢく)生れの魔法使が刀を呑んで見せる芸に見とれてゐると、そのまはりには二十人の女たちが、十人は翡翠(ひすゐ)の蓮の花を、十人は瑪瑙(めなう)の牡丹の花を、いづれも髪に飾りながら、笛や琴を節面白く奏してゐるといふ景色なのです。

           ☆
     ☆
                    ☆ 
       ヘ            //   .....┏━┳━━┳┳━━━┓  
       \\ ヾ Λ_Λ ミ∠イ    . ┃┏┻┓  ┣╋━┓  ┃ \
        . | ̄ \( ・∀・ ) /  .| ♀   .┃┃@┃┏┫┃@┣┓┃  ┃
        . |   ⊂    つ  .|<>  .┃┣━┻┻┫┗━┫┗┫  ┃
      / ̄|\ ┏─┓┏─┓ | │    .┣┻━━━╋━━┻━┫  ┃
      |   | | ./ ̄\/ ̄\.││   ..┣┳━━━╋━━━┳┫  ┃
      └--| ┘| 珍曲  楽団 |.┴. . ... ┃┣━┓┏┫  ┏━┫┃  ┃
      / .|┴  \_/\_/       .┃┃@┣┛┣━┫@┃┃  ┃
                           .┃┗┳┻━┫  ┗━╋┫  ┃
                           .┗━┻━━┻━━━┻┛  ┃
       /■\                           .... . . .\┃
      ( ´∀`)       ∧∧
      ( :::::つ日      ミ,,゚∀゚彡
      |:::::::l|       (;;;;;ll;;;)         ∧∧q
      |:::::::l|       |;;;;;l;;;|         (゚ー゚*)
       (___)___)_∧_∧  §   彡リlリミ  ∧∧=ll= )       ;゜;゜*;
         || lll ||  ´∀)(_) ヽ__ノ (゚,,  ||===.=||    ;゜;゜*;
         ll__|||.._||;;;;; ⊇==========  ⊆ l;;;;;; ll__||| __||   ;゜*;゜*;゜;゜*;゜;
          ||\/|l;;;;;ヽ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ノ;;;;;;;;||\/.||    ;;゜*;;; ;;゜;゜*
         ll/\ ll ̄《 )    ‖      し》 ̄ll/\.ll   |※※※|
         《 ̄ ̄《 ̄ ̄》   》《      《 ̄ ̄》 ̄ ̄》   .────

 しかしいくら大金持でも、御金には際限がありますから、さすがに贅沢家(ぜいたくや)の杜子春も、一年二年と経つ内には、だんだん貧乏になり出しました。
さうすると人間は薄情なもので、昨日までは毎日来た友だちも、今日は門の前を通つてさへ、挨拶一つして行きません。
ましてとうとう三年目の春、又杜子春が以前の通り、一文無しになつて見ると、広い洛陽の都の中にも、彼に宿を貸さうといふ家は、一軒もなくなつてしまひました。
いや、宿を貸す所か、今では椀に一杯の水も、恵んでくれるものはないのです。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::            ∧_∧
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        .∧∧q    ( ・∀・)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ∧_∧ (*゚ー゚)     ( :::::::ll:::)
:::::::::::     :::::::::::::::::::::::::::::   ( ´∀`).( ;;=ll=)  .∧∧ ;;;;;l;|
           :::::::::::::::::   ( :::::::ll:::) .|;;;;l;;;|   (,,゚∀゚) ;;;l;|
      ∧∧    ::::::::    .|:::::::l| |:;;;:l:::|   (;;;;;ll;;;) (___)
     (;゚Д゚)    :::::     |::::::::l|  U U   |;;;;l;;;|
    ヾつ::/ |つ  ::::::::::::   ..ノ〜(_)       .|;;;;;l;;;|
   と___)  ::::::::::::::::::::::::              U U
::::::       :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 そこで彼は或日の夕方、もう一度あの洛陽の西の門の下へ行つて、ぼんやり空を眺めながら、途方に暮れて立つてゐました。
するとやはり昔のやうに、片目眇(すがめ)の老人が、どこからか姿を現して、
「お前は何を考へてゐるのだ。」
と、声をかけるではありませんか。

 杜子春は老人の顔を見ると、恥しさうに下を向いた儘(まま)、暫(しばら)くは返事もしませんでした。
が、老人はその日も親切さうに、同じ言葉を繰返しますから、こちらも前と同じやうに、
「私は今夜寝る所もないので、どうしたものかと考へてゐるのです。」
と、恐る恐る返事をしました。
「さうか。それは可哀さうだな、ではおれが好いことを一つ教へてやらう。
 今この夕日の中へ立つて、お前の影が地に映つたら、その胸に当る所を、
 夜中に掘つて見るが好い。きつと車に一ぱいの黄金が埋まつてゐる筈だから。」 

 老人はかう言つたと思ふと、今度も亦(また)人ごみの中へ、掻き消すやうに隠れてしまひました。

                          .......::::::;;;;;;;;;;;;::::........
  :::::::::::::::::::::::                  ..::::::;;;''    '';;;::::::.
  ::::::::::::::         /⌒\       .:::::;;'',      .'';;;:::_:::::.....
            _/    .\:::::...   /⌒⌒\   ;;'':::_:::::......
           /         \ /⌒\    ⌒⌒丶    /⌒\
     |  |                            \_./
     |  |                              ./
     |  |.∧∧    λ λ
     |  |(;゚Д゚)  (`亠メ )
     |  |(;;;;;ll;;;;)   (;;;ll;;;;;)
     |  | |;;;;;l;;;|   |;;;l;;;;|
     |  | |;;;;;l;;;|   |;;;l;;;;|
     |  | |;;;;;l;;;|   |;;ノ;;;;|
 ───────────────

 杜子春はその翌日から、忽(たちま)ち天下第一の大金持に返りました。
と同時に相変らず、仕放題(しはうだい)な贅沢をし始めました。
庭に咲いてゐる牡丹の花、その中に眠つてゐる白孔雀、それから刀を呑んで見せる、天竺から来た魔法使――すべてが昔の通りなのです。

 ですから車に一ぱいあつた、あの夥(おびただ)しい黄金も、又三年ばかり経(た)つ内には、すつかりなくなつてしまひました。

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    ;゜;゜*;   ∧∧  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ;゜;゜*;    (゚Д゚,,)  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;  ;゜*;゜*;゜;゜*;゜; と;;;;;;;;と)   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;   ;;゜*;;; ;;゜;゜*  ((_へ)  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
...-ー−−-|※※※|.;.;".........,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
...-ー−−--、.....;.;"...,,,,,,...;.;"..,,,,,,.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                              ∧∧q
                              (゚ー゚*)
          .__∧_∧  §   彡リlリミ  ∧∧=ll= )       ;゜;゜*;
         || lll ||  ´∀)(_) ヽ__ノ (゚,,  ||===.=||    ;゜;゜*;
         ll__|||.._||;;;;; ⊇==========  ⊆ l;;;;;; ll__||| __||   ;゜*;゜*;゜;゜*;゜;
          ||\/|l;;;;;ヽ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ノ;;;;;;;;||\/.||    ;;゜*;;; ;;゜;゜*
         ll/\ ll ̄《 )    ‖      し》 ̄ll/\.ll   |※※※|
         《 ̄ ̄《 ̄ ̄》   》《      《 ̄ ̄》 ̄ ̄》   .────
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::            ∧_∧
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        .∧∧q    ( ・∀・)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ∧_∧ (*゚ー゚)     ( :::::::ll:::)
:::::::::::     :::::::::::::::::::::::::::::   ( ´∀`).( ;;=ll=)  .∧∧ ;;;;;l;|
           :::::::::::::::::   ( :::::::ll:::) .|;;;;l;;;|   (,,゚∀゚) ;;;l;|
      ∧∧    ::::::::    .|:::::::l| |:;;;:l:::|   (;;;;;ll;;;) (___)
     (;゚Д゚)    :::::     |::::::::l|  U U   |;;;;l;;;|
    ヾつ::/ |つ  ::::::::::::   ..ノ〜(_)       .|;;;;;l;;;|
   と___)  ::::::::::::::::::::::::              U U


3 :( ;ヽД) ◆6kST1IibzY :03/02/29 00:00 ID:???

 三

「お前は何を考へてゐるのだ。」

 片目眇の老人は、三度杜子春の前へ来て、同じことを問ひかけました。
勿論彼はその時も、洛陽の西の門の下に、ほそぼそと霞を破つてゐる三日月の光を眺めながら、ぼんやり佇(たたず)んでゐたのです。
「私ですか。私は今夜寝る所もないので、どうしようかと思つてゐるのです。」
「さうか。それは可哀さうだな。ではおれが好いことを教へてやらう。
 今この夕日の中へ立つて、お前の影が地に映つたら、その腹に当る所を、
 夜中に掘つて見るが好い。きつと車に一ぱいの――」

 老人がここまで言ひかけると、杜子春は急に手を挙げて、その言葉を遮(さへぎ)りました。
「いや、お金はもう入らないのです。」
「金はもう入らない? ははあ、では贅沢をするにはとうとう飽きてしまつたと見えるな。」

 老人は審(いぶか)しさうな眼つきをしながら、ぢつと杜子春の顔を見つめました。
「何、贅沢に飽きたのぢやありません。人間といふものに愛想がつきたのです。」

 杜子春は不平さうな顔をしながら、突慳貧(つつけんどん)にかう言ひました。
「それは面白いな。どうして又人間に愛想が尽きたのだ?」
「人間は皆薄情です。
 私が大金持になつた時には、世辞も追従(つゐしよう)もしますけれど、
 一旦貧乏になつて御覧なさい。
 柔(やさ)しい顔さへもして見せはしません。
 そんなことを考へると、たとひもう一度大金持になつた所が、
 何にもならないやうな気がするのです。」

 老人は杜子春の言葉を聞くと、急ににやにや笑ひ出しました。
「さうか。
 いや、お前は若い者に似合はず、感心に物のわかる男だ。
 ではこれからは貧乏をしても、安らかに暮して行くつもりか。」

 杜子春はちよいとためらひました。
が、すぐに思ひ切つた眼を挙げると、訴へるやうに老人の顔を見ながら、
「それも今の私には出来ません。
 ですから私はあなたの弟子になつて、仙術の修業をしたいと思ふのです。
 いいえ、隠してはいけません。
 あなたは道徳の高い仙人でせう。
 仙人でなければ、一夜の内に私を天下第一の大金持にすることは出来ない筈です。
 どうか私の先生になつて、不思議な仙術を教へて下さい。」

 老人は眉をひそめた儘、暫くは黙つて、何事か考へてゐるやうでしたが、やがて又につこり笑ひながら、
「いかにもおれは峨眉山(がびさん)に棲(す)んでゐる、
 鉄冠子(てつくわんし)といふ仙人だ。
 始めお前の顔を見た時、どこか物わかりが好ささうだつたから、
 二度まで大金持にしてやつたのだが、それ程仙人になりたければ、
 おれの弟子にとり立ててやらう。」と、快く願を容(い)れてくれました。

                          .......::::::::::........
  :::::::::::::::::::::::                ..:::::::::::: )) ;;;::::::.
  ::::::::::::::         /⌒\     .:::::;;, _  .;;;:::_:::::.....
            _/    .\:::::...   /⌒⌒\   ;;'':::_:::::......
           /         \ /⌒\    ⌒⌒丶    /⌒\
     |  |                            \_./
     |  |                              ./
     |  |            λ λ
     |  |           (`亠メ )
     |  |   .∧∧      (;;;ll;;;;;)
     |  |   (;゚Д゚)     |;;;l;;;;|
     |  |  /;;;;; ヽ      |;;;l;;;;|
     |  | と__)つつ    |;;ノ;;;;|
 ───────────────

 杜子春は喜んだの、喜ばないのではありません。
老人の言葉がまだ終らない内に、彼は大地に額をつけて、何度も鉄冠子に御時宜(おじぎ)をしました。
「いや、さう御礼などは言つて貰ふまい。
 いくらおれの弟子にした所で、立派な仙人になれるかなれないかは、
 お前次第できまることだからな。
 ――が、兎も角もまづおれと一しよに、峨眉山の奥へ来て見るが好い。
 おお、幸(さいはひ)、ここに竹杖が一本落ちてゐる。
 では早速これへ乗つて、一飛びに空を渡るとしよう。」

 鉄冠子はそこにあつた青竹を一本拾ひ上げると、口の中に呪文(じゆもん)を唱へながら、杜子春と一しよにその竹へ、馬にでも乗るやうに跨(またが)りました。
すると不思議ではありませんか。
竹杖は忽(たちま)ち竜のやうに、勢よく大空へ舞ひ上つて、晴れ渡つた春の夕空を峨眉山の方角へ飛んで行きました。

 杜子春は胆(きも)をつぶしながら、恐る恐る下を見下しました。
が、下には唯青い山々が夕明りの底に見えるばかりで、あの洛陽の都の西の門は、(とうに霞に紛(まぎ)れたのでせう。)どこを探しても見当りません。
その内に鉄冠子は、白い鬢(びん)の毛を風に吹かせて、高らかに歌を唱ひ出しました。

  朝(あした)に北海に遊び、暮には蒼梧(さうご)。
  袖裏(しうり)の青蛇(せいだ)、胆気粗(たんきそ)なり。
  三たび嶽陽(がくやう)に入れども、人識らず。
  朗吟して、飛過(ひくわ)す洞庭湖。

                          .......::::::::::........
  :::::::::::::::::::::::                ..:::::::::::: )) ;;;::::::.
  ::::::::::::::         /⌒\     .:::::;;, _  .;;;:::_:::::.....
            _/    .\:::::...   /⌒⌒\   ;;'':::_:::::......
           /         \ /⌒\    ⌒⌒丶    /⌒\
         /           /             \_./     ヾ
   ___/                             ./       \
  /               .∧∧ λ λ
                  ( ,,゚Д)(  `亠)
                  (;;;;;;ll;;) (;;;;;;ll;;)
                  .|;;;;;;l;;| |;;;;;l;;|
        ;;;;;;;; ;;;;;;;;  口口|;;;;ノ口 |;;;ノ口口口口
       ;;;;;;;; ;;;;;;;;      ノ;;U U ノU;;;U
    ;;;;;;;; ;;;;;;;;
 ;;;;;;;; ;;;;;;;;

4 :( ;ヽД) ◆6kST1IibzY :03/02/29 00:00 ID:???

 四
 二人を乗せた青竹は、間もなく峨眉山へ舞ひ下りました。

 そこは深い谷に臨んだ、幅の広い一枚岩の上でしたが、よくよく高い所だと見えて、中空に垂れた北斗の星が、茶碗程の大きさに光つてゐました。
元より人跡の絶えた山ですから、あたりはしんと静まり返つて、やつと耳にはひるものは、後の絶壁に生えてゐる、曲りくねつた一株の松が、こうこうと夜風に鳴る音だけです。

 二人がこの岩の上に来ると、鉄冠子は杜子春を絶壁の下に坐らせて、
「おれはこれから天上へ行つて、西王母(せいわうぼ)に御眼にかかつて来るから、
 お前はその間ここに坐つて、おれの帰るのを待つてゐるが好い。
 多分おれがゐなくなると、いろいろな魔性(ましやう)が現れて、
 お前をたぶらかさうとするだらうが、たとひどんなことが起らうとも、
 決して声を出すのではないぞ。
 もし一言でも口を利いたら、お前は到底仙人にはなれないものだと覚悟をしろ。
 好いか。
 天地が裂けても、黙つてゐるのだぞ。」
と言ひました。
「大丈夫です。
 決して声なぞは出しはしません。
 命がなくなつても、黙つてゐます。」
「さうか。
 それを聞いて、おれも安心した。
 ではおれは行つて来るから。」

 老人は杜子春に別れを告げると、又あの竹杖に跨(またが)つて、夜目にも削つたやうな山々の空へ、一文字に消えてしまひました。

   :: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :
 :: ::* :: :: *: :: *: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
 :: :: :: :: :: :: :: :: :: *:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
 :: :: :*: ::* :: :: :: :: :: :* :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
::: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::         ミ ミ ミ
;,,, - '''' ''':‐-,, ,,           ミ ミ ミミ ミ ミミ  ミ ミミ ミ ミミ
         " ''''‐- ,..,__,, -‐-ミミミミミミミミ ミ ミミ ミ ミミ ミミ ミミ
         _,, - ''" ""''' `'ミミ ミミ ミミ ミil:l il:l :ミミ ミミ ミ ミミ ミミ
       -‐"          ミ ミ ミミミ 彡 彡 彡彡 ミミ ミ ミミ ミミ
                         \il:)illi::ii:彡 彡
                       ミミ |:ll;;ii ! 彡彡 彡 彡
                       ミミミヽl!i li!i;彡彡彡 彡彡
                           | ;;!l:i /彡 彡彡
                            |i @lii!llヽ
             Λ Λ             (ヽllli!!l ;lヽ
            (゚Д゚,,)             ) li!ll ll;;lii!\
     . ...-ー-..-ー.(;;;;ll;;;;;;).-ー−−.....      \"llli!!l :il:l⌒丶 
       ヾ    (;;;;/つ;;;)       ヘ    ノil:lil:l;il:l;!!;!!il:l⌒
        )  ゝ...;;;            ;;;
      ゞ                 :::::

 杜子春はたつた一人、岩の上に坐つた儘、静に星を眺めてゐました。
すると彼是(かれこれ)半時ばかり経つて、深山の夜気が肌寒く薄い着物に透(とほ)り出した頃、突然空中に声があつて、
「そこにゐるのは何者だ。」
と叱りつけるではありませんか。

 しかし杜子春は仙人の教通り、何とも返事をしずにゐました。
所が又暫くすると、やはり同じ声が響いて、
「返事をしないと立ち所に、命はないものと覚悟しろ。」
と、いかめしく嚇(おど)しつけるのです。 

 杜子春は勿論黙つてゐました。

 と、どこから登つて来たか、爛々(らんらん)と眼を光らせた虎が一匹、忽然(こつぜん)と岩の上に躍り上つて、杜子春の姿を睨みながら、一声高く哮(たけ)りました。
のみならずそれと同時に、頭の上の松の枝が、烈しくざわざわ揺れたと思ふと、後の絶壁の頂からは、四斗樽程の白蛇(はくだ)が一匹、炎のやうな舌を吐いて、見る見る近くへ下りて来るのです。

 杜子春はしかし平然と、眉毛も動かさずに坐つてゐました。

       _,,,,,,_
      /◎ _>
      l <_〜            (⌒=+=-⌒)
    / ̄|Oノ:_フ     .ΛΛ     /`▼ ´ ヽヾ〜⌒\⊃
    | .ソ ノ:_ノ\八  (,,゚Д゚)    彡V~~Vヽミ ))))) )
 ./ ̄!、_ ,○ ノ  )ノ  (;;;;ll;;;;;;)    .ヽゞ=ノノ__(  ./
..(     ̄ ̄ ̄ ノ´  (;;;;/つ;;;)  (ww (ww)  (ww)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''‘'.-ー−−-..-ー−−-..-ー−−.-ー−−-..-
.-ー−−-..-ー−−-..-ー−−

 虎と蛇とは、一つ餌食を狙つて、互に隙でも窺(うかが)ふのか、暫くは睨合ひの体でしたが、やがてどちらが先ともなく、一時に杜子春に飛びかかりました。
が、虎の牙に噛まれるか、蛇の舌に呑まれるか、杜子春の命は瞬(またた)く内に、なくなつてしまふと思つた時、虎と蛇とは霧の如く、夜風と共に消え失せて、後には唯、絶壁の松が、さつきの通りこうこうと枝を鳴らしてゐるばかりなのです。
杜子春はほつと一息しながら、今度はどんなことが起るかと、心待ちに待つてゐました。

 すると一陣の風が吹き起つて、墨のやうな黒雲が一面にあたりをとざすや否や、うす紫の稲妻がやにはに闇を二つに裂いて、凄じく雷(らい)が鳴り出しました。
いや、雷ばかりではありません。
それと一しよに瀑(たき)のやうな雨も、いきなりどうどうと降り出したのです。
杜子春はこの天変の中に、恐れ気もなく坐つてゐました。
風の音、雨のしぶき、それから絶え間ない稲妻の光、――暫くはさすがの峨眉山(がびさん)も、覆(くつがへ)るかと思ふ位でしたが、その内に耳をもつんざく程、大きな雷鳴が轟(とどろ)いたと思ふと、空に渦巻いた黒雲の中から、まつ赤な一本の火柱が、杜子春の頭へ落ちかかりました。

 杜子春は思はず耳を抑へて、一枚岩の上へひれ伏しました。
が、すぐに眼を開いて見ると、空は以前の通り晴れ渡つて、向うに聳(そび)えた山山の上にも、茶碗程の北斗の星が、やはりきらきら輝いてゐます。
して見れば今の大あらしも、あの虎や白蛇と同じやうに、鉄冠子(てつくわんし)の留守をつけこんだ、魔性の悪戯(いたづら)に違ひありません。
杜子春は漸(やうや)く安心して、額の冷汗を拭ひながら、又岩の上に坐り直しました。

 が、そのため息がまだ消えない内に、今度は彼の坐つてゐる前へ、金の鎧(よろひ)を着下(きくだ)した、身の丈三丈もあらうといふ、厳かな神将が現れました。
神将は手に三叉(みつまた)の戟(ほこ)を持つてゐましたが、いきなりその戟の切先を杜子春の胸もとへ向けながら、眼を嗔(いか)らせて叱りつけるのを聞けば、
「こら、その方は一体何物だ。
 この峨眉山といふ山は、天地開闢(かいびやく)の昔から、
 おれが住居(すまひ)をしてゐる所だぞ。
 それも憚(はばか)らずたつた一人、ここへ足を踏み入れるとは、よもや唯の人間ではあるまい。
 さあ命が惜しかつたら、一刻も早く返答しろ。」
と言ふのです。

 しかし杜子春は老人の言葉通り、黙然(もくねん)と口を噤(つぐ)んでゐました。
「返事をしないか。
 ――しないな。好し。
 しなければ、しないで勝手にしろ。
 その代りおれの眷属(けんぞく)たちが、その方をずたずたに斬つてしまふぞ。」

 神将は戟(ほこ)を高く挙げて、向うの山の空を招きました。
その途端に闇がさつと裂けると、驚いたことには無数の神兵が、雲の如く空に充満(みちみ)ちて、それが皆槍や刀をきらめかせながら、今にもここへ一なだれに攻め寄せようとしてゐるのです。

 この景色を見た杜子春は、思はずあつと叫びさうにしましたが、すぐに又鉄冠子の言葉を思ひ出して、一生懸命に黙つてゐました。
神将は彼が恐れないのを見ると、怒つたの怒らないのではありません。
「この剛情者め。どうしても返事をしなければ、約束通り命はとつてやるぞ。」

 神将はかう喚(わめ)くが早いか、三叉(みつまた)の戟(ほこ)を閃(ひらめ)かせて、一突きに杜子春を突き殺しました。
さうして峨眉山もどよむ程、からからと高く笑ひながら、どこともなく消えてしまひました。
勿論この時はもう無数の神兵も、吹き渡る夜風の音と一しよに、夢のやうに消え失せた後だつたのです。

 北斗の星は又寒さうに、一枚岩の上を照らし始めました。
絶壁の松も前に変らず、こうこうと枝を鳴らせてゐます。
が、杜子春はとうに息が絶えて、仰向(あふむ)けにそこへ倒れてゐました。

                 ;lTl  
                /";l=l ̄\
                |(`∇´ ) |
               ,r―, ト=イ〈,r―;
              《  目`Y' 目(. . 》
              〉V|_人_ノヽ  |
              ∧/ | ) (.. /ヽ.. |
             r'´/ 〔:{日}= 〕 (  )
             しJ /     )  ̄
            // /  /~|   |
           .// /  /  |   |
           //  .@〈.   |  |
          .//   |:::::ノ  I@メ
         //   ./_ヽ|  i、._|
     (-Д⊂⌒`つ (_」  .V ヽ
     υυ∴∵∴      ,|、 _|
         ∴∵     ...(__)

5 :( ;ヽД) ◆6kST1IibzY :03/02/29 00:00 ID:???

 五

 杜子春の体は岩の上へ、仰向けに倒れてゐましたが、杜子春の魂は、静に体から抜け出して、地獄の底へ下りて行きました。

 この世と地獄との間には、闇穴道(あんけつだう)といふ道があつて、そこは年中暗い空に、氷のやうな冷たい風がぴゆうぴゆう吹き荒(すさ)んでゐるのです。
杜子春はその風に吹かれながら、暫くは唯(ただ)木の葉のやうに、空を漂つて行きましたが、やがて森羅殿(しんらでん)といふ額の懸つた立派な御殿の前へ出ました。

 御殿の前にゐた大勢の鬼は、杜子春の姿を見るや否や、すぐにそのまはりを取り捲いて、階(きざはし)の前へ引き据ゑました。
階の上には一人の王様が、まつ黒な袍(きもの)に金の冠(かんむり)をかぶつて、いかめしくあたりを睨んでゐます。
これは兼ねて噂(うはさ)に聞いた、閻魔(えんま)大王に違ひありません。
杜子春はどうなることかと思ひながら、恐る恐るそこへ跪(ひざまづ)いてゐました。
「こら、その方は何の為に、峨眉山の上へ坐つてゐた?」

 閻魔大王の声は雷のやうに、階の上から響きました。
杜子春は早速その問に答へようとしましたが、ふと又思ひ出したのは、「決して口を利くな。」といふ鉄冠子の戒めの言葉です。
そこで唯頭を垂れた儘、唖(おし)のやうに黙つてゐました。
すると閻魔大王は、持つてゐた鉄の笏(しやく)を挙げて、顔中の鬚(ひげ)を逆立てながら、
「その方はここをどこだと思ふ?
 速(すみやか)に返答をすれば好し、さもなければ時を移さず、
 地獄の呵責(かしやく)に遇(あ)はせてくれるぞ。」
と、威丈高(ゐたけだか)に罵(ののし)りました。

 が、杜子春は相変らず唇(くちびる)一つ動かしません。
それを見た閻魔大王は、すぐに鬼どもの方を向いて、荒々しく何か言ひつけると、鬼どもは一度に畏(かしこま)つて、忽ち杜子春を引き立てながら、森羅殿の空へ舞ひ上りました。

                A A        A A
               ( `∇´) .ΛΛ (`∇´ )
              と    < (,゚Д゚,) >   つ.目
               |   |  |;;;;;l;;;| |   |  {。}
               |〓〓|  |;;;;;l;;;| |〓〓| . {9}
               |W W.|  |;;;;;l;;;| |W W.|  {.6.}
               (v) (v)  U U (v) (v) .{O}
   ___
__ l T l  
| | ( ・Д・)
| | ( ;;;;;;l;;;;;;)
| |/ ;;;;;;;;l;;;;;;;|\
(二○◎  〜⌒\
|    | |ヽ  ii i  |         ∧∧ 
|__|__| .し| | i i_i |        (゚  )
                   /;;;;;;;;;\
                 とと(__つ

 地獄には誰でも知つてゐる通り、剣(つるぎ)の山や血の池の外にも、焦熱(せうねつ)地獄といふ焔の谷や極寒(ごくかん)地獄といふ氷の海が、真暗な空の下に並んでゐます。
鬼どもはさういふ地獄の中へ、代る代る杜子春を抛(はふ)りこみました。
ですから杜子春は無残にも、剣に胸を貫かれるやら、焔に顔を焼かれるやら、舌を抜かれるやら、皮を剥がれるやら、鉄の杵(きね)に撞(つ)かれるやら、油の鍋に煮られるやら、毒蛇に脳味噌を吸はれるやら、熊鷹に眼を食はれるやら、――その苦しみを数へ立ててゐては、到底際限がない位、あらゆる責苦(せめく)に遇はされたのです。
それでも杜子春は我慢強く、ぢつと歯を食ひしばつた儘、一言も口を利きませんでした。

                    ∩
            oo∞cOcっ∞| |cっcc∞c∞coo      
          co0o::::::∧_∧::::::| |:::::::::::::::::::::::::::cっ:・。。。
        (^;;)o:::::::〜( ´Д`)//〜〜〜:::::::::::::::::゚゚o(")o
      ("'')0 c::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::O(~)o
     (~~)ヽ:::::::::::〜〜〜〜:::::::::::::::::〜 (,゚Д゚,,) 〜:::::::(⌒(⌒~)
    (⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(⌒~)
     /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~):::::::::::::( (( ー(~゙゙ヾ⌒`)
     ゝー ′ '"   `"   <⌒)⌒)⌒>-(⌒    ¨^^
      .Λ Λ                    λλ .Λ Λ λλ
      (,,゚Д゚,)    Λ Λ          λλλλ(,,゚Д゚,) λλ
      (;;;;ll;;;;;;)   (-A⊂⌒`つ        λλλ (;;;;ll;;;;;;) λλ
  /W/W(;;;;/つ;;;)/W/W/W/W/W/W/W/W  (从へ从)(;;;;/つ;;;)(() 从へ从)
  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |  ソソソ ソソ ソソソソソ ソソソソ
                         /彡丿ミミソミミミソミミソミミソミミミ \ヽ\

 これにはさすがの鬼どもも、呆れ返つてしまつたのでせう。
もう一度夜のやうな空を飛んで、森羅殿の前へ帰つて来ると、さつきの通り杜子春を階(きざはし)の下に引き据ゑながら、御殿の上の閻魔大王に、
「この罪人はどうしても、ものを言ふ気色(けしき)がございません。」
と、口を揃へて言上(ごんじやう)しました。

 閻魔大王は眉をひそめて、暫く思案に暮れてゐましたが、やがて何か思ひついたと見えて、
「この男の父母(ちちはは)は、畜生道に落ちてゐる筈だから、早速ここへ引き立てて来い。」
と、一匹の鬼に云ひつけました。

 鬼は忽ち風に乗つて、地獄の空へ舞ひ上りました。
と思ふと、又星が流れるやうに、二匹の獣を駆り立てながら、さつと森羅殿の前へ下りて来ました。
その獣を見た杜子春は、驚いたの驚かないのではありません。
なぜかといへばそれは二匹とも、形は見すばらしい痩せ馬でしたが、顔は夢にも忘れない、死んだ父母の通りでしたから。
「こら、その方は何のために、峨眉山の上に坐つてゐたか、
 まつすぐに白状しなければ、今度はその方の父母に痛い思ひをさせてやるぞ。」

 杜子春はかう嚇(おど)されても、やはり返答をしずにゐました。
「この不孝者めが。その方は父母が苦しんでも、その方さへ都合が好ければ、好いと思つてゐるのだな。」

 閻魔大王は森羅殿も崩れる程、凄じい声で喚きました。
「打て。鬼ども。
 その二匹の畜生を、肉も骨も打ち砕いてしまへ。」

 鬼どもは一斉に「はつ」と答へながら、鉄の鞭(むち)をとつて立ち上ると、四方八方から二匹の馬を、未練未釈(みれんみしやく)なく打ちのめしました。
鞭はりうりうと風を切つて、所嫌はず雨のやうに、馬の皮肉を打ち破るのです。
馬は、――畜生になつた父母は、苦しさうに身を悶(もだ)えて、眼には血の涙を浮べた儘、見てもゐられない程嘶(いなな)き立てました。
「どうだ。まだその方は白状しないか。」

 閻魔大王は鬼どもに、暫く鞭の手をやめさせて、もう一度杜子春の答を促しました。
もうその時には二匹の馬も、肉は裂け骨は砕けて、息も絶え絶えに階(きざはし)の前へ、
倒れ伏してゐたのです。

 杜子春は必死になつて、鉄冠子の言葉を思ひ出しながら、緊(かた)く眼をつぶつてゐました。
するとその時彼の耳には、殆(ほとんど)声とはいへない位、かすかな声が伝はつて来ました。
「心配をおしでない。
 私たちはどうなつても、お前さへ仕合せになれるのなら、それより結構なことはないのだからね。
 大王が何と仰(おつしや)つても、言ひたくないことは黙つて御出(おい)で。」

 それは確に懐しい、母親の声に違ひありません。
杜子春は思はず、眼をあきました。
さうして馬の一匹が、力なく地上に倒れた儘、悲しさうに彼の顔へ、ぢつと眼をやつてゐるのを見ました。
母親はこんな苦しみの中にも、息子の心を思ひやつて、鬼どもの鞭に打たれたことを、怨む気色(けしき)さへも見せないのです。
大金持になれば御世辞を言ひ、貧乏人になれば口も利かない世間の人たちに比べると、何といふ有難い志でせう。
何といふ健気な決心でせう。
杜子春は老人の戒めも忘れて、転(まろ)ぶやうにその側へ走りよると、両手に半死の馬の頸を抱いて、はらはらと涙を落しながら、
「お母さん。」
と一声を叫びました。・・・・・・

   ∧∧           A A
  (´Д`;)ミ;\从/     (`∇´ )
   \  ミ  ミミ=====と    つ.
    丿        |=ミ.  |   |
    |    )/( .(    |〓〓|
    ( |ヾ( |   |/     .|W W.|
    |ノ .|/   し     (v) (v)
   . レ  レ
                      ∧∧ ∧∧  
                     (´Д`;) コT )
                      \  と/;;;;;;;;;)=
                       丿   |;;;;;;;;;;|.)
                       |    )|;;;;;;;;;| |=ミ
                       ( |ヾ( | |;;;;;;;;;|(
                       レ レ U U

6 :( ;ヽД) ◆6kST1IibzY :03/02/29 00:00 ID:???

 六

 その声に気がついて見ると、杜子春はやはり夕日を浴びて、洛陽の西の門の下に、ぼんやり佇んでゐるのでした。
霞んだ空、白い三日月、絶え間ない人や車の波、――すべてがまだ峨眉山へ、行かない前と同じことです。
「どうだな。おれの弟子になつた所が、とても仙人にはなれはすまい。」
片目眇(すがめ)の老人は微笑を含みながら言ひました。
「なれません。
 なれませんが、しかし私はなれなかつたことも、反(かへ)つて嬉しい気がするのです。」

 杜子春はまだ眼に涙を浮べた儘、思はず老人の手を握りました。
「いくら仙人になれた所が、私はあの地獄の森羅殿の前に、
 鞭を受けてゐる父母を見ては、黙つてゐる訳には行きません。」
「もしお前が黙つてゐたら――」
と鉄冠子は急に厳(おごそか)な顔になつて、ぢつと杜子春を見つめました。
「もしお前が黙つてゐたら、おれは即座にお前の命を絶つてしまはうと思つてゐたのだ。
 ――お前はもう仙人になりたいといふ望も持つてゐまい。
 大金持になることは、元より愛想がつきた筈だ。
 ではお前はこれから後、何になつたら好いと思ふな。」
「何になつても、人間らしい、正直な暮しをするつもりです。」

 杜子春の声には今までにない晴れ晴れした調子が罩(こも)つてゐました。
「その言葉を忘れるなよ。
 ではおれは今日限り、二度とお前には遇はないから。」

 鉄冠子はかう言ふ内に、もう歩き出してゐましたが、急に又足を止めて、杜子春の方を振り返ると、
「おお、幸(さいはひ)、今思ひ出したが、おれは泰山の南の麓(ふもと)に
 一軒の家を持つてゐる。
 その家を畑ごとお前にやるから、早速行つて住まふが好い。
 今頃は丁度家のまはりに、桃の花が一面に咲いてゐるだらう。」
と、さも愉快さうにつけ加へました。

                          .......::::::;;;;;;;;;;;;::::........
  :::::::::::::::::::::::                  ..::::::;;;''    '';;;::::::.
  ::::::::::::::         /⌒\       .:::::;;'',      .'';;;:::_:::::.....
            _/    .\:::::...   /⌒⌒\   ;;'':::_:::::......
           /         \ /⌒\    ⌒⌒丶    /⌒\
     |  |                            \_./
     |  |             ( ヾ;yヾ;yヾ          ./
     |  |.∧∧    λ λ   ( ゞヾ Yy;ヾヾ; 
     |  |(,,゚∀゚)  (`亠メ ) 。○  ゞゞヾヾゞゞ ....
     |  |(;;;;;ll;;;;)   (;;;ll;;;;;)   (  ヾ|i|;ヾ/\"::
     |  | |;;;;;l;;;|   |;;;l;;;;|    (     |田_.|/
     |  | |;;;;;l;;;|   |;;;l;;;;|     \_______
     |  | |;;;;;l;;;|   |;;ノ;;;;|
 ───────────────


(大正九年六月)

7 :( ;ヽД) ◆6kST1IibzY :03/02/29 00:00 ID:???

 おしまひ
inserted by FC2 system